創作人形作家 池田美智子さんのお雛様が届きました。
池田先生のお人形はどれも本物の古布が使われています。
上品で優しいお顔立ちは多くの方々にご好評をいただいております。
末永くお手元に置かれて楽しんでいただけることと思います。
お雛様、うさき雛、ミニ吊し雛、ちりめん小物他
2月24日(月)~3月7日(金)まで
展示販売いたします。
2月7日(金)は都合により臨時休業いたします。
LO&PE365(ロープサンロクゴ)の活動の一つ、3.11被災地支援 ソックモンキープレゼント南三陸町
ツアーに参加のため25日(土)はお休みします。※日々でのタロー屋さんのパンもお休みします。
日々では毎年『にちにちまつり』などで参加作家さん他の方から活動支援の募金協力をいただいて
おります。遅ればせながら現地の皆様と交流してきます。
また、LO&PE365代表の世古口まりかさんの報告会が以下の通り行われます。
1月28日(火)10:00~12:00
北浦和オレンジブラッサムにて
参加費:500円(お茶+おやつ)
ソックモンキープロジェクトや報告会について詳しくは
LO&PE365をご覧ください。
2014年1月10日(金)~21日(火) 定休:毎水・日曜日
年明け最初の展示は福岡の君波延昌さんの器から始まります。
今年は「和モダンな器」がテーマです。
織部、志野、赤絵などの皿や小鉢、飯碗、そして人気の焼酎碗他。
特に赤絵の器が充実しています。
今年も明るく良い年で過ごせますよう、食卓の上から願いを込めて。
本年もよろしくお願い申し上げます。
日々でのタロー屋さんのパンの販売は今年も毎週木曜と土曜です。
木曜は2時半以降、土曜は11時からです。
売り切れの場合もありますので、お早めにおいでくださるか電話予約をお願いします。
明けましておめでとうございます。
昨年は様々なジャンルの作家さんと出会い、企画展も多く行った年でした。
そして毎回、多くの皆様に来店いただき本当にありがとうございました。
今年も北浦和から古いモノと現代の食器と企画展、そして様々な情報を発信していきます。
どうぞご期待ください。
Xmasや年末・年始にと、お友達やお世話になった方に会う機会も多い季節。
もうプレゼント探しはお済みですか。
日々ではオリジナルの手作り品を8人の作家に展示していただいています。
少しぜいたくな、心あたたまるプレゼントを探しにおでかけください。
江刺亜季子(ビーズ・皮)アクセサリー

小倉陽子(トールペイント)メモ帳、カードケース

加藤信行(木工)人形、カトラリー

キム・ヨンギ(ビーズ・布)

堂薗顕史(スワロスキービーズ)アクセサリー

naoco(カシミヤニット)帽子、ウォーマー

ネイサン・ホーンスビー(陶芸)マグ、ポット

平野奈緒子(藍染)袋物、小物
2013年12月12日(木)~17日(火) 会期中無休 最終日18:00まで
今年も残すところ1ヶ月をきりました。
日々が普段お世話になっている8人の作家の方々に、心暖まるギフト商品をお願いしました。
素敵な贈り物、探しにいらしてください。
2013年12月19日(木)~29日(日) 休み:22日(日) 最終日29日(日)は17:00まで
普段は忙しくても、お正月位は器を楽しみたいものですね。
骨董は華やかなやきものと漆の器が揃いました。
現代ものは信楽の八木橋昇さんの鉢や中村文夫さんのフォンデュ鍋、蝶野さんの漆のお椀など、
心落ちつく冬の器が揃いました。器のおしゃれをしませんか。
2013年11月22日(金)~28日(木)
11:00~19:00(最終日は17:00まで)会期中無休
今年の冬は寒さが厳しいとのこと。
明るくホッとする横須賀さんのカラーマジックで暖かさをお届けします。
どうぞお出かけください。